現場での作業には適したLEDライトの選択が重要です。しかし、多くのモデルや機能が存在し、迷ってしまう方も多いでしょう。
そこで、この記事では現場用LEDライトの選び方とおすすめモデルを詳しく解説します。
明るさ、防水性能、耐久性などのポイントを押さえ、プロが実際に使っているおすすめモデルもご紹介します。しっかりと選んで、作業効率をアップさせましょう。
現場用LEDライトの選び方

現場での作業には適したLEDライトを選ぶことが重要ですが、どのようなポイントを考慮すればよいのでしょうか?明るさ、節電性能、耐久性、防水性、形状、持ち運びの便利さなど、様々な要素があります。
しっかりと選ぶことで、作業効率や安全性を向上させることができます。現場の作業にあったライトを選ぶようにしましょう。
現場用LEDライト|特徴ごとにおすすめを紹介
現場用のLEDライトといっても種類はたくさんあります。それぞれ現場作業によって使う用途が違うので、特徴やおすすめの商品を紹介していきます。
フラッシュライト(懐中電灯)タイプの特徴
フラッシュライトは以下のような現場作業におすすめです。
- 屋外作業
- 救急・救助活動
- 車両整備
- 警備・セキュリティ
- 非常時対策
屋外作業:夜間や暗所での建設現場や農業作業など、視界が制限される環境での作業に必要な明るい照明を提供します。
救急・救助活動:災害現場や救急医療現場などでの緊急時に、被災者の救助や医療処置を行うための照明として使用されます。
車両整備:車の修理や整備作業において、エンジンルームや車体の暗い箇所での作業をサポートします。
警備・セキュリティ:夜間の巡回や警備業務において、暗い場所や視認性の低い箇所の確認に使用されます。
非常時対策:停電や災害時の備えとして、照明や避難時の誘導に役立ちます。 フラッシュライトの持ち運びや操作が容易であり、明るく集中的な光を提供するため、様々な現場作業で重宝されます。
幅広い現場で活躍|ジェントス GF114RG

こちらのライトは全長がコンパクトであり、狭い場所でも簡単にポケットから取り出せる便利なアイテムです。本体のダイヤルを操作することで、LEDユニットのみを動かすことができるため、本体のサイズは変わらず、スポットビームとワイドビームのフォーカスコントロールが可能です。
明るさに関しては、前モデルに比べて明るさが向上しました。Highモード(1,000lm)/Midモード(500lm)/Ecoモード(80lm)の切り替えが可能であり、点灯時間も大幅に延長されました。Highモードでは約5時間の連続点灯が可能です。 約18時間(Midモード)/ 約35時間(Ecoモード)
コンパクトなサイズながら、非常に強力な照射が特長であり、作業する人にとって最適な明るさとなっています。
この「ハイブリッド式LEDフラッシュライト(品番:GF114RG)」は、優れたポータビリティと強力な明るさを兼ね備えており、作業時において非常に頼もしいアイテムですよ。
安くて使いやすさ重視|トライメイト TR-FLB001

トライメイト TR-FLB001は、以下の詳細な仕様と特徴を持っています。
ヘッド部を前後に調整することで、照射光の焦点を絞ることができます。 2段階の明るさ切り替えに加え、フラッシュ、UVライト、COB作業灯、赤色灯、赤色灯点滅モードを選べます。 ボディはアルミ材を使用。 充電式リチウムイオンバッテリー(PSE認証品)付属
マルチに使いやすい|マーベル MLED-1000

マーベル MLED-1000は、以下のような特徴を持っています.
最大1000ルーメンの明るさを実現する、最新の高輝度チップタイプの白色LEDを搭載しています。
細身のデザインで、クラス最高のスリムさを実現しています。片手で簡単にフォーカスコントロールが可能です。レンズ周りの形状は波型となっており、点灯したまま置いておくと光が漏れるため、消し忘れや紛失の防止に役立ちます。
また、テールキャップには充電用のmicroUSB差込口が内蔵されています。充電中は赤色ランプが点灯し、充電完了時には緑色ランプが点灯します。
ヘッドライトタイプの特徴
ヘッドライトタイプの特徴は、プロの現場作業者にとって大変便利です。頭に装着することで、両手が自由に使えるため、作業効率が向上します。
角度調節機能も備わっており、照射範囲や方向を自在に調整できます。さらに、明るいLEDやハロゲン電球を使用しており、高輝度かつ広範囲な照明を提供します。
軽量で装着が簡単なので、長時間の作業でも快適です。防水性や耐衝撃性も備えており、厳しい環境下でも安心して使用できます。
ヘッドライトは、作業現場での手を使いたい状況や暗い場所での作業に最適な照明アイテムです。
GENTOS GH200RG

この商品は、USB充電式であり、便利さと持続可能性を両立しています。
フォーカスコントロール機能により、スポットビームからワイドビームまで、無段階に調節することができます。さらに、インスタントオフスイッチが備わっており、点灯後一定時間経過後にスイッチを押すだけで、どのモードからでも簡単に消灯できます。
後部には認識灯があり、点灯や点滅によって後方からの視認性を確保します。また、メガタフコードと呼ばれる特殊なコードを使用しており、75,000回以上の折り曲げテストに合格しています。そのため、断線しにくく、長くご使用いただけます。
さらに、スイッチロック機能が搭載されており、後部認識灯を除いたモードでは、消灯時にスイッチを長押しすることで誤点灯を防止できます。充電中の状態はチャージングインジケーターによってお知らせされます。
ヘッド部と電池ボックス部にはそれぞれヘッドプッシュスイッチが装備されており、使いやすさを追求しています。ヘッドは60°まで可動し、照射角度を自在に調整できます。
マルチに便利な|GENTOS ヘッドウォーズ ヘッドライト WB

このジェントスのプロ向けヘッドライトは、単3アルカリ電池×3本(テスト用付属)を使用するだけでなく、別売りの専用バッテリー(GT-05SB)も使用することができます。予備バンドも消耗品として付属しています。
最大360ルーメンの高出力で、連続点灯時間は8時間にも及びます。High/Mid/Eco/Flashの4つの照射モードがあり、Ecoモードではなんと57時間の連続点灯が可能です。さらに、フォーカスコントロール機能により、スポットからワイドまで美しい照射を実現します。
充電状況はチャージングインジケーターによって色でお知らせされます(赤は充電中、緑は充電完了)。後方の視認性を向上させるために、後部には後部認識灯(赤色)が装備されており、点灯と点滅の切り替えが可能です。
このヘッドライトは、プロフェッショナルな使用に最適な性能と機能を備えており、信頼性の高いジェントスブランドの製品です。快適な作業環境を提供するため、明るさ、連続点灯時間、照射モードのバリエーション、充電状態の確認、後方視認性など、さまざまな要素が考慮されています。
長時間の点灯なら|GENTOS ドラグフォース ベーシックヘッドライト

ドラグフォースシリーズのベーシックヘッドライトは、長時間照射に適したモデルです。単3アルカリ電池3本を使用し、最大350ルーメンの明るさを実現します。連続点灯時間は12時間にも及びます。
照射モードはHigh/Mid/Ecoの3段階あり、Ecoモードではなんと70時間の連続点灯が可能です。後方の視認性を向上させるために、後部には後部認識灯(赤色)が装備されており、点灯と点滅の切り替えが可能です。
ヘッドは80°まで可動し、角度調整が可能です。さらに、ヘッドバンドの内側にはシリコン塗布加工が施されており、安定した装着感を提供します。
このベーシックヘッドライトは、長時間の使用に対応した明るさと連続点灯時間、使いやすさを追求した設計が特徴です。テスト用電池も付属していますので、すぐに使用することができます。信頼性の高いドラグフォースシリーズの製品として、幅広い照明ニーズに対応します。
スタンドライトの特徴
スタンドライトは、現場作業者にとって重要なツールの一つです。その特徴を以下にまとめました。
- 高い明るさと広範囲の照射: スタンドライトは、高出力のLEDやハロゲンランプを搭載しており、広範囲に明るい光を照射することができます。これにより、作業エリア全体を均一に照らすことができ、作業の精度や安全性を向上させます。
- 安定した設置: スタンドライトには、頑丈なスタンドや支柱が備わっており、安定した設置が可能です。これにより、揺れたり倒れたりする心配が少なく、作業中に照明が安定していることが保証されます。
- 調整可能な照射角度: 多くのスタンドライトは、照射角度を調整できる機能を備えています。作業に応じて光の方向を自由に調整できるため、必要な箇所に的確に照明を当てることができます。
- 長時間連続使用可能: 現場作業では、作業時間が長くなることがよくあります。スタンドライトは、長時間連続して使用することができる設計となっています。バッテリー駆動の場合は、大容量のバッテリーが付属していることが一般的であり、作業中に電源切れの心配が少なくなります。
- 耐久性と防水性: 現場作業では、固定の環境に比べて照明機器はさまざまな条件にさらされます。スタンドライトは一般的に耐久性が高く、耐衝撃性や防水性に優れています。これにより、ハードな作業環境下でも信頼性のある照明を提供します。
スタンドライトは、現場作業者にとって必要不可欠なツールであり、明るさ、安定性、調整可能性、耐久性などの特徴が求められます。プロの作業効率を向上させ、安全な作業環境を確保するために、信頼性の高いスタンドライトの選択が重要です。
マキタ ML805

現場での作業に最適な防じん・防滴タフな光を備えた商品です。AC100Vとバッテリー(別売)の選択肢があり、用途や環境に応じて使い方を選ぶことができます。バッテリー使用時には、バッテリー切れを事前にお知らせする機能も備わっています。
縦方向に360°回転可能な設計で、照射角度の調整が自在です。照度はHigh1で150lx(Lowでは750lx)という明るさを実現しており、作業エリアを十分に照らすことができます。
キャリングハンドルが付いており、持ち運びや設置に便利です。ACコードもすっきりと収納できる仕様となっています。
また、別売りの三脚やバイスに取り付けることもでき、さまざまな場所や角度での使用が可能です。多機能な照明として、作業現場でのニーズに柔軟に対応します。
この商品は頑丈でタフな仕様を備えており、防じん性と防滴性に優れています。ハードな作業環境にも耐える信頼性があり、明るさ、持ち運びの便利さ、多機能性など、現場作業者にとって重要な要素を兼ね備えています。
グッド グッズ(good goods) 充電式LED作業灯 1800ルーメン YC-16T

この商品は充電式でコードレスなため、コンセントのない場所でも使用することができます。点灯モードは4つあり、4段階の調光機能が搭載されています。High点灯で3時間、Low点灯で約8時間の連続点灯が可能です。
底部にはマグネットと持ち手が付いており、折り畳み式の取っ手があります。持ち運びの際はもちろん、フックなどに掛けて使用する際にも便利です。さらに、商品底部には強力なマグネットが内蔵されており、鉄面に吸着することでハンズフリー作業に最適です。
また、スマホ充電機能も搭載されており、USB出力端子が付いています。照明としてだけでなく、緊急時のモバイルバッテリーとしても安心です。
バッテリー残量表示ランプが搭載されており、25%、50%、75%、100%の4段階で電池残量や蓄電量が一目でわかります。充電時や使用時に便利な機能です。
さらに、家庭や海外ではAC100V-240Vで充電することができ、車内ではDC12V/24Vのシガーソケットからも充電可能です。家でも車でも充電が可能なので、幅広い環境で利用することができます。
この商品は充電式でコードレスの利便性に加え、点灯モードの多様性、マグネットや持ち手の機能、スマホ充電機能、バッテリー残量表示などの便利な特徴を備えています。さまざまな場面での照明や充電ニーズに対応する頼れるアイテムです。
アイリスオーヤマ LWT-10000ST

このライトは広い範囲を明るく照らすだけでなく、さまざまな特徴があります。
まず、省電力性が挙げられます。消費電力が少ないため、1つの発電機でも多数のライトを使用することができます。経済的で効率的な運用が可能です。
また、長寿命な製品です。長い寿命を持つため、頻繁な買い替えや交換の手間を減らすことができます。信頼性のある照明を提供します。
さらに、快適な光を提供します。昼光色の光は作業に適しており、明るく仕事を行うことができます。また、清々しい光色が環境を明るくします。
このライトは虫が寄りにくい特徴も備えています。LEDの光の波長は虫を寄せ付けにくくし、煩わしい虫の問題を軽減します。
さらに、熱くなりにくい性質も持っています。白熱球に比べて光線による熱が少ないため、夏場や閉ざされた空間でも快適に使用することができます。
これらの特徴により、広範囲を明るく照らし、省エネで長寿命、快適な照明環境を実現することができます。
和コーポレーション BL-50-F

この商品は、50Wの出力で8500lmの明るさを提供し、バルーンで周囲を覆うことで柔らかな光を広範囲に照射します。明るさ調整ボリュームも搭載されており、使用環境に合わせて光量を調整することができます。
防水保護規格IP55に準拠しており、屋外でも安心して使用することができます。AC100V50/60Hzの電源を使用し、重量は6kg(三脚スタンドを含む)です。定格消費電力は55Wで、省エネ効果があります。
電源コードは3mの長さで、アース付ポッキンプラグが付属しています。三脚スタンドは高さ1150~2140mmまで調節可能であり、自由な設置位置を選ぶことができます。
バルーンのサイズは500×280mmで、広範な照射範囲をカバーします。さらに、灯具カバーや三脚カバーも付属しており、保護や収納に便利です。
これらの特徴を持つこの商品は、明るさと柔らかな光で周囲を照らし、防水性能や調整可能な明るさ、使いやすさの面でも優れたパフォーマンスを発揮します。
ワークライトの特徴
こちらではプロの現場作業者に向けたワークライトの特徴をご紹介します。
- 強力な照明: ワークライトは高出力の照明を提供します。明るさと視認性を重視し、作業現場全体を均一に照らすことができます。これにより、作業の正確性や効率性が向上します。
- 耐久性と耐衝撃性: プロの作業現場では、ツールや機材が衝撃や振動にさらされることがよくあります。ワークライトは耐久性があり、耐衝撃性が備わっています。落下や衝撃に強く、長期間にわたって頼りになるパフォーマンスを発揮します。
- 防塵・防水性: 現場作業では埃や水などの環境要素が存在します。ワークライトは防塵・防水の性能を備えており、過酷な環境下でも安心して使用することができます。長時間の使用や屋外での作業にも対応します。
- 多機能性: ワークライトにはさまざまな機能が備わっています。調光機能や照射角度の調整、点滅モードなど、作業に応じて柔軟に光の設定を変えることができます。さらに、便利な持ち手やフック、マグネットなどの付属品もあり、使い勝手の良さを追求しています。
- 充電式かバッテリー駆動: ワークライトは充電式かバッテリー駆動のいずれかのタイプがあります。充電式の場合、コードレスで自由度が高く、コンセントのない場所でも使用することができます。バッテリー駆動の場合は、予備バッテリーを用意することで長時間の作業に対応できます。
- コンパクトで持ち運びしやすい: ワークライトはコンパクトで持ち運びしやすい設計が特徴です。作業現場での移動や設置が頻繁に行われる場合でも、取り回しやすく、場所を取らずに収納できます。
以上が、プロの現場作業者にとって重要なワークライトの特徴です。耐久性、明るさ、防塵・防水性、多機能性、充電式かバッテリー駆動、コンパクトなデザインなど、高いパフォーマンスと使い勝手を備えたワークライトは、効率的で安全な作業環境の確保に貢献します。
ライトテック OT-21

この商品は、明るさ20WのハイパワーLED投光器で、軽量かつ充電式のため持ち運びに便利な作業灯です。作業現場や屋外での使用に適しており、広角タイプの光を提供します。
明るさ20WのLEDは強力な照射力を持ちながらも、低消費電力でエネルギー効率が高い特徴があります。光の明るさや照射範囲は作業に最適化されており、作業現場での視認性を高めます。
軽量かつ充電式の設計なので、持ち運びや設置が簡単です。電源の確保に制約がなく、移動しながらの作業にも便利です。また、充電式なのでコードの取り回しや絡まりの心配もありません。
屋外使用も可能で、耐水性や耐衝撃性が備わっています。悪天候下や厳しい環境でも信頼性のある照明を提供します。
広角タイプの光は広い範囲を均一に照らすことができ、作業効率を向上させます。暗い場所や広いスペースでの作業に最適です。
この商品は、明るさ、携帯性、耐久性に優れた作業灯です。ハイパワーLEDの明るい光と広角タイプの照射範囲が作業現場での安定した作業をサポートします。
タイカツ TK-LED200

この商品は、LED仕様のため、レフ球投光器に比べて約10倍の長寿命を実現しています。口金サイズはE26であり、レフ球200Wタイプと同様に着脱が可能です。
屋外での使用に適した設計であり、安心の防水・防塵仕様です(Water Class: IP65)。悪天候や塵埃の多い環境でも信頼性があります。
本体は割れにくいアルミダイキャスト製を使用しており、耐久性に優れています。落下や衝撃に対して頑丈であり、長期間の使用にも耐えます。
また、着脱が簡単なガードネットも採用されており、光源を保護するだけでなく、安全性を高めます。
この商品は、LED仕様による長寿命や口金サイズの互換性、屋外仕様の防水・防塵性能、頑丈なアルミダイキャスト製の本体、簡単なガードネットの装備など、高い品質と機能性を兼ね備えています。さまざまな環境や用途において、信頼性の高い照明ソリューションとして活躍します。
アイリスオーヤマ LWT-2000CK

このLEDワークライト(作業灯/投光器)は、安心の防水・防塵設計(IP54)で、広い範囲をしっかりと照らすことができます。広配光の120°角度で光を拡散し、ビルや大型物件の建設現場、建築の内装など、屋内外で幅広くご使用いただける照明器具です。
乳白色のカバーが眩しさを和らげ、光のムラも軽減します。さらに、高い演色性を持つLED(Ra83)を使用しており、自然光(太陽光)のような色合いを再現します。
LED投光器は、製品寿命が約40,000時間と長く、約10年間の交換の必要がありません。専用の交換用電球(LDR18D-H)もご用意しています。
このLEDワークライトは、安定した照明効果を提供し、広範囲の照射が求められる環境に最適です。防水・防塵設計や広配光角度、演色性の高いLEDなど、優れた特徴を備えています。
まとめ
現場用LEDライトの選び方とおすすめモデルについて、徹底解説しました。選ぶ際のポイントや重要な要素を詳しく解説し、さらにおすすめのモデルをご紹介しました。
現場作業に必要な明るさ、耐久性、省エネ性などを考慮し、最適なLEDライトを選ぶための参考にしていただけます。おすすめモデルは、優れた性能と信頼性を備えた製品で、現場作業の効率向上に貢献します。
ぜひ、自分に合ったLEDライトを選ぶ参考にしてくださいね。
コメント